東京~大阪など遠距離をなるべく安い値段で移動しようと思うと、夜行バスが一番良い移動手段だと思います。
夜行バスは新幹線の半分以下の価格で移動出来るケースもたくさんあるので、移動手段でコスパに拘る方からすれば、かなり満足度の高い移動手段であることは間違いないと思います。
初めて夜行バスを利用する方からすれば、夜行バスに乗る時に、どのような準備をすれば良いのか、どのようなアイテムを持って行けば良いのか分からないような方もいると思いますし、この記事で取り上げていきたいと思います。
夜行バスに必須のおすすめグッズ一覧!
夜行バスに必要なアイテムは、極論を言うと人によるのですが、当サイトで一番におすすめするアイテムは耳栓です!
耳栓
夜行バスは当然隣の人を選ぶことが出来ないので、自分の隣の人がいびきをかく人である可能性もあります。
そのような時に、となりの人のいびきを止める事は出来ませんし、隣の人のいびきの影響で一晩中寝れないというケースも無くは無いと思います。
そのようなときに耳栓があるかどうかで寝やすさは大きく変わると思いますし、耳栓は、夜行バスに乗る時に一番重要なアイテムだと思います。
アイマスク
次にオススメするアイテムがアイマスクです!
アイマスクが無くても寝れる方もいると思いますが、アイマスクは、外部からの光を遮断する効果があるので、アイマスクがあった方が全然寝付きやすいと感じる方もたくさんいると思います。
夜行バスは椅子で寝るので、なるべく寝やすい環境を自分自身で作る努力をすることが凄く大切だと思います。
ネックピロー
次におすすめするアイテムは、首に巻くネックピローです。
夜行バスは、椅子で寝るので、ネックピローがあった方が首が痛くなりにくく、寝るときに首や頭をリラックスすることが出来るので、寝やすいと思います。
夜行バスは、夜に出発して、朝に到着する乗り物ですので、夜にしっかりと熟睡をすることが出来るかどうかで朝の疲労感が全然違います。
耳栓、アイマスク、ネックピローの三点があるかどうかで、熟睡することが出来る可能性が全然変わってくると思いますし、椅子に座って寝る事が苦手な方は、こちらの三点を持って行くと良いと思います。
クッション
クッションも一部の人にとっては重要なアイテムだと思います。
まず、ずっとバスの椅子に座っていると、お尻が痛くなるという方もいると思いますし、そのような方はクッションを引いて座った方が座り心地が良くなると思います。
また、クッションを抱きかかえた方が寝やすい方もいると思いますし、クッションを頭に引いた方が寝やすい方もいると思います。
人によって、クッションを使う事によって、寝やすくなったり、睡眠の質が向上したりするので、そのような方はクッションがあった方が良いと思います。
ブランケット
ブランケットも無くても大丈夫な人もたくさんいると思いますが、ブランケットを使用した方がリラックスすることが出来て寝やすい方もたくさんいると思いますので、そのような方からして、ブランケットは重要なアイテムだと思います。
また、冬に夜行バスを乗る方はバスの車内が寒い可能性もありますので、ブランケットがあった方が寒さを凌ぐことが出来るので、そのような点から考えてもブランケットは有効なアイテムだと思います。
軽食、飲み物
軽食や飲み物も夜行バスに必要なアイテムです。
夜行バスによっては、水が無料で配られるようなところもありますしそのようなところは飲み物が無くても大丈夫かもしれませんが、配られないところは、飲み物が無いとやはり厳しいと思います。
また、夜から朝までいるわけですので、軽食はあった方が良いと思います。
しかしながら、夜行バスは密閉された空間ですので、ハンバーガーなど匂いが出るものは控えましょう。
酔い止め
夜行バスは基本的に高速道路を通るので、普通のバスと比較をして揺れる事は少ないかもしれませんが、それでも車酔いをしてしまう人はいるので、車酔いをしやすい人は酔い止めを持って行くと良いと思います。
夜行バスは長時間バスに乗ることになるので、酔ってしまうとやはりかなりしんどいです。
消臭スプレー
消臭スプレーも場合によってはあった方が良いかもしれません。
安い夜行バスなどは、シートから変な匂いがする可能性もありますし、そのような場合は、消臭スプレーが役立つと思います。
また、夏に夜行バスに乗る時は、自分が汗をかいて匂いが出て周りの人に迷惑をかけてしまうような可能性もありますので、エチケットという面でも消臭スプレーが役に立つかもしれません。
モバイルバッテリー
夜行バスによっては、バス内にUSB端子など、充電の設備が備わっているものもありますが、備わっていないものもあります。
そのような場合は、モバイルバッテリーが必要になりますので、忘れずに持って行きましょう。
夜行バスは夜に出て朝に着くので、移動時間としてはかなり長くなります。
モバイルバッテリーが無いと、朝に現地についた時には、充電がかなり減っていたり、無くなっていたりする事態になると思いますので、モバイルバッテリーもかなり重要なアイテムだと思います。
まとめ
夜行バスに必要なアイテムについて取り上げて行きました。
夜行バスに必要なアイテムは人それぞれ違うと思いますが、上記のものを全て持って行けば特に困ることは無いと思います。
夜行バスで寝る事が出来ないと、次の日にかなり疲労が残ることになりますので、夜行バスでしっかりと熟睡出来るためのアイテムの準備は惜しまないようにしたいものですね。
おすすめ記事はこちら↓
夜行バスで選んではいけない【選ばない方が良い】バスは?ポイントについて
夜行バスのおすすめ快適さ編!乗り心地の良い夜行バス会社はどこ?
夜行バスのおすすめ女性編!安心で安全夜行バス会社はどこ?
コメント